小学生 小学校の先生が漢字の書き順を間違えていたけど大丈夫なの? 小学2年生の長男。学校でも掛け算の勉強がはじまり、家では毎日「九九カード」を使った宿題があります。 そんな長男の授業参観は算数の授業。 2016.11.08 小学生
小学生 小学生、愛すべきあほ男子。お気に入りフレーズを繰り返す息子と怒る夫 家族で夕飯を食べに行ったときのこと、小2の息子がなんの前触れもなく、なんの脈絡もない突然のタイミングで 「意外と足はっや〜〜い」 2016.11.07 小学生
小学生 授業参観は母親たちのおしゃべりの場ではない。ほら、子どもが見てるよ 授業参観っていつからお母さんたちのおしゃべりの場になったんでしょうか。 保育園でも行事のたびに子どもそっちのけでおしゃべりが止まらない 2016.11.05 小学生
子ども 【子どもの習い事】ピアノを辞めるべきか続けるべきかと悩む。 小学2年生の長男は、4歳のときからピアノをならっています。 テレビコマーシャルを見て「これやりたい!」と本人の希望ではじめたけれど、今 2016.11.04 子ども
思うこと 記憶違いか虚言癖か?事実無根の話を繰り返す人は嘘をついている自覚はないの? うーん、話を盛りすぎる人っていうのはどういう心理状態なのかなぁ。 ちょっとした話を面白おかしくするために大げさに話すなんてのは、経験あ 2016.11.02 思うこと